お笑い

R1グランプリ サバイバルステージ

本日、開催された。いわゆる敗者復活戦。戦前は「COWCOW山田與志」「友近」のどちらかがいくだろうと思っていた。 【感想】 (1)ユリオカ超特Q 藤波の恩恵で人気が妙に高かった。アメトーーク、影響力大きすぎ。 ネタは面白かった。ハゲネタに振り切った…

M1 感想 2009

とうとう開催された。前置きはさておき、まずは内容を振り返る(実際は、鑑賞しながら書いた)。【決勝】・ナイツ <85> 634 ・南海キャンディーズ <85> 607 ・東京ダイナマイト <87> 614 ・ハリセンボン <80> 595 ・笑い飯 <9…

M1 2009 事前予想

とうとう前日になった今年のM1グランプリ。出場者は・ナイツ ・南海キャンディーズ ・東京ダイナマイト ・ハリセンボン ・笑い飯 ・ハライチ ・モンスターエンジン ・パンクブーブー で。予想。本命:ナイツ 対抗:パンクブーブー 穴 :モンスターエンジン…

キングオブコント 2009 感想

さきほど、大会が終了した。予想の精度は「半々」といったところでしょうか・・・(^_^; で、早速。まずは基本的な部分のおさらい。【全般的なルール】 ・全組2本での審査 ・セミファイなりストの芸人が審査するという形態は同じ ・4分で強制終了 ・1人1…

キングオブコント2009 事前予想

今年も開催されるらしい。大会前に予想でも書いておこうと思っていたのだけれど、気がついたら前日になってしまった。大会の運営ルールが昨年からどれくらい継続・変更されているのかよくわからないので、まずは率直な感覚で予想してみようかと。 【出演者】…

ウド鈴木の魅力 「脱力させる面白さ」

先日放送された「リンカーン」でのこと。芸人が自らやりたい企画を持ち込んでプレゼンするという内容。ダウンタウンの浜田が「出演している芸人たちの人脈を生かしたわらしべ長者」という企画をだして実際にやってみたり、キャイーンの天野が「最近のテレビ…

ザ・ドリームマッチ09 真夏の若手芸人祭り!!

面白かった。 最初に番組の存在を知ったときは、二番煎じというか、二匹目のドジョウというか、あまり期待感がわかなかった。ただ、そうはいっても録画予約の手が止まらないのは、サガなんでしょうか…(^_^; 10日間の準備期間はいい設定だと思う(スケジュ…

ダイノジ 漫才

ダイノジのライブのタイトル。 タイトルの割に、コントが半分以上だったのは不思議な感覚ではあったのだけれど、人生漫才という言葉の響きそのものが、彼らの生き様と共鳴しているように思った。 ここ数年に鑑賞したライブ(50本くらい)の中でも、トップ…

今田耕司

今週の「しゃべくり007」、ゲストは今田耕司だった。この番組をみてて、今田はやっぱりすごいなぁと尊敬しなおした。何がどうすごいのかというのをまとめてから日記に書こうと思っていたのだけど、なかなか進まなかったのでとりあえず書いてしまうことにする…

出川のお約束と裏切り

昨日放送された「やりすぎコージー」。ひさしぶりにめちゃくちゃ面白かった。 業界視聴率の高い番組の2大巨頭じゃないかと思える「アメトーーク」のメンバーと、ゲームで対決するという企画。 この2番組、制作局が違う(テレビ東京とテレビ朝日)ので、な…

ツルベ噺2009

笑福亭鶴瓶のトークライブにいってきた。最初は落語をやるものだと思っていたのだけど、全編トーク。まあ、そっちを期待していたのだけど、まさかここまでがっつりだとは(2時間ちょっと、ほぼ休みなく話し続ける)。 ライブにいってきておいてなんだが、僕…

ロンブー淳

今日の「久米宏のテレビってヤツは!?」に出演していた。最近、新聞への寄稿や自身のラジオ番組で政治を扱ったりしているらしい。しかも、本人曰く「ニュース番組をやりたい」とのこと。僕の(というか世間の多くの人が思っていると思うけど)淳に対するイメ…

R-1ぐらんぷり

ということで、本日決勝が行われた。平日のゴールデンということで生放送には間に合わなかったのが残念。でも、内容はかなり満足。敗者復活は正直いまひとつだったけど、決勝はかなり面白かった。敗者復活とはかなり出来に差があると感じた(ということは、…

R1ぐらんぷり敗者復活

ん〜。正直、あまりよくなかったなぁ〜。事前の予想は5割の正解(夙川アトムが通過)だったのはいいけど、全体としての評価はいまいち。敗者復活、やった意味あったのか? 個別のネタを振り返ってみる。 ・三浦マイルド 悪くなかったと思う。世界観を一気に…

R-1ぐらんぷり2009予想

R-1ぐらんぷり。一昨年・昨年とプラン9のなだぎ武が連覇して、なかなかに感動した。その前は、ほっしゃんが優勝して、これまたなかなかにジーンときたのを憶えている。どちらも力はあるのになかなか発揮されないというか、受け容れられなかったというか、埋…

タモリ倶楽部

みなさんご存知、テレビ朝日の名物長寿番組。このあいだ、開局50周年記念として総集編が放送されていた。長寿番組のわりに「はじめて」とのことで、ちょっとびっくり。この番組、放送開始から27年を経過しているとのことなので。正直、とっても驚いた。…

赤めだか

立川談春によるエッセイ。10万部を超えるヒット作(だけど、僕は教えてもらうまで知らなかったのだけど・・・)。実際読んでみて、これはいい本だと思った。素晴らしい。文章のうまさ(落語的な韻というかリズムが、音の付与されていない文章から伝わってくる…

野生爆弾

年始特番での運勢占い。「今年いちばん売れるよしもと芸人」になった野生爆弾の川島。相方のロッシーも極端に悪かったわけでもないので、きっと売れると思われる(^_^野生爆弾って、知らない人も多そうな気がする。テレビではあまり出演していないし。風貌も…

M1 感想 2008

いまさっき終わりました。M1グランプリ2008。 優勝はNONSTYLE。おめでとうございます。実力の割りに無冠の時期が長かったコンビとして有名だったのが、ここ最近は連続しての受賞。M1もそれに続いたということなのでしょう。ま、僕自身の感想…

M1予想 2008

とうとう1週間を切りました、今年のM1グランプリの開催。昨年はサンドウィッチマン(自分の予想どころか、ネタもろくに見たことが無かったコンビ)が見事に優勝をもぎとった。これほどの漫才ができるコンビを知らなかったなんて、世の中まだまだいろいろあ…

イタツキ

ヒデ主催のイベントというと、夏の下ネタライブが記憶に新しいところ。今回は「イタツキ」という名称にも興味を持ったので、いってみることにしたのだった。ペナルティ ヒデ/バッファロー吾郎 木村/くまだまさし/ロバート 秋山/ジパング上陸作戦 チャド…

流行語大賞

ちょっと遅いですが反応。 毎年大々的に報道される話題だけど、個人的にはあまり盛り上がるほどではない。なんのためにやってるのかよくわからないのと(最近は特に)、そもそも選ばれる基準もいまいちわからないのと。とはいえ、少なからずニュースやら何や…

敗者復活

サンドウィッチマンの著書。いわずとしれたM−1 2007の優勝者が書いた本です。先日(といっても、もう何週間も前になるのだが・・・(^_^;)、この本を購入し、読んだ。買う前は、なんとなく面白そうだな、くらいの感覚だけで選んだ。サンドウィッチマンと…

芸人定食〜芸人持ち込みコーナーLive!〜vol.13

千原ジュニアpresents 芸人定食〜芸人持ち込みコーナーLive!〜vol.13 千原ジュニア/山本吉貴/Bコース タケト/カリカ/ピース 綾部/フルーツポンチ/しずる/はんにゃ (1)オープニング いつもと同じようにJrが登場。・はんにゃ、フルーツポンチ、し…

御コント1 平成ノブシコブシ

ノブシコブシのライブを観るのははじめて。 他のライブでピン芸を見ることは多いのだが、二人のコントは数えるくらいしか見たことが無い。どんな感じになるのか、いまひとつ想像しきれない状態で観にいってみた。会場について驚いたのは、客層だった。ルミネ…

キングオブコント2008

先ほど、第1回が終わった。 優勝はバッファロー吾郎で、準優勝にバナナマン。事前予想では、1・2位を争うだろうと思っていた二組がそのまま残ったので、順当な大会だったのかなぁとは思った。 初回の運営はなかなか難しいところが多いと思うのだけど、他…

めちゃいけオファーシリーズ

今回で12回目らしい。 僕は、たぶん、ぜんぶ見ている。あしかけ15年くらいになるのだろうか。そして、今回の内容も、とても面白かったし、感動した。ちょっとやりすぎなところもあるのだけど、それを踏まえてもすごくよかった。いっときは「子供に見せた…

ボキャブラ天国

ぼきゃぶら先日の放送、10年ぶりの復活だったらしい。なにがすごいかって、面白かった。当時を懐かしむ面白さあり、いまの若手がからむ面白さあり、当時の若手がおっさんになってはしゃいでいる面白さあり。観る前は「大丈夫か、いまこの企画やって・・・」と…

芸人定食,,〜芸人持ち込みコーナーLive!〜vol.12

千原ジュニアpresents ‘‘芸人定食,,〜芸人持ち込みコーナーLive!〜vol.12千原ジュニア /ペナルティ /野性爆弾 /RG(レイザーラモン) / 山本吉貴 /綾部(ピース) /タケト(Bコース) /若月 (1)オープニング いつものようにジュニアから登…

大秒殺in日比谷野外大音楽堂

【総合MC】COWCOW 【プレイヤー】COWCOW 多田/世界のナベアツ/ハローバイバイ 金成/ニブンノゴ! 大川/カリカ 家城/Bコース ハブ/佐久間一行/あべこうじ/ガリットチュウ 熊谷/ポテト少年団 中谷/グランジ 佐藤/ピース 又吉/ケンドーコバヤシ/小藪千豊/宇都…