2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

JUNO

「等身大の自分と向き合う」気持になる映画でした。ちょっと飛んだ感じの女子高生が妊娠し、出産していくまでの物語。妊娠したのも、出産までの道のりも、ステレオタイプないまどきの子(をさらに極端にした感じ)なのだけど、自分に降り注ぐできごとを通じ…

日本オモロー党

開場 18:30 開演 19:00 世界のナベアツ、椿鬼奴、カリカ、増谷キートン、ピース、パンクブーブー、平成ノブシコブシ、アップダウン、アホマイルド、かたつむり、ライス、囲碁将棋 いってきましたオモロー党。 4月以来となる今回。公演を重ねるたびにメジャ…

ぐるりのこと

あたたかい映画だった。厳しい現実を目の前にしつつも、もがいていくなかで少しずつ前に進んでいく。そういう気持ちを味わうことができる作品だった。 ■変遷していく愛しさ 主人公である夫婦(木村多江とリリーフランキー)の仲むつまじい夫婦の様子がとても…

が〜まるちょば。

音のない世界 が〜まるちょば。パントマイムをベースにしたライブをしている人たち(といっても二人組み)。 もともとは、1年位前に深夜番組でみてから、けっこう気になっていた。そのとき、海外での大道芸人的かなんかの大会で賞をとっていて、すでに有名…

告発のとき

なんとも複雑な後味の映画だった。 なぜかわからないけど、ノーカントリーと似た印象を受けた。ストーリーや世界観はずいぶんと違うのだけど、なんだが感じが似ている。たぶん、ストーリー・演出・映像の重厚感と、音の少ないなかでみせるつくりが多かったと…