M1グランプリ 2010

とうとう10年目の大会。しかも、今回がラスト。 どんな対決が繰り広げられるのか。面子から決戦の様子が想像しきれないところもあり、期待を超えた戦いになることを期待しつつ、鑑賞。 ■決勝1回戦(1)カナリア 85(592) 面白かった。でも、1組目…

中田英寿が見たワールドカップ

NHKで放送された「中田英寿が見たワールドカップ」という番組を録画しておいた。今日、それを鑑賞してみた。中田がワールドカップにおけるサッカーをどういう視点で切り取り、どういう解釈をし、どういう示唆を得ていたのか。1時間近い番組の多くを、そうし…

中田英寿×本田圭佑

録画しておいたのを、いまさっき観た。すごい面白かった。2006年に中田が単独でインタビューに答えていたときもよかったけれど、それとはまた違う深さがあった。 対談を見ていて思った。中田と本田の違いについて。 当人同士は「似ている」という意見で一致…

R1グランプリ サバイバルステージ

本日、開催された。いわゆる敗者復活戦。戦前は「COWCOW山田與志」「友近」のどちらかがいくだろうと思っていた。 【感想】 (1)ユリオカ超特Q 藤波の恩恵で人気が妙に高かった。アメトーーク、影響力大きすぎ。 ネタは面白かった。ハゲネタに振り切った…

M1 感想 2009

とうとう開催された。前置きはさておき、まずは内容を振り返る(実際は、鑑賞しながら書いた)。【決勝】・ナイツ <85> 634 ・南海キャンディーズ <85> 607 ・東京ダイナマイト <87> 614 ・ハリセンボン <80> 595 ・笑い飯 <9…

M1 2009 事前予想

とうとう前日になった今年のM1グランプリ。出場者は・ナイツ ・南海キャンディーズ ・東京ダイナマイト ・ハリセンボン ・笑い飯 ・ハライチ ・モンスターエンジン ・パンクブーブー で。予想。本命:ナイツ 対抗:パンクブーブー 穴 :モンスターエンジン…

母なる証明

一か月ほど前に映画館で予告編を観た。そのとき、「この映画を観なければ!」という直感。今年に入ってから掴みつつある「映画のチカラ」、その理解をさらに一歩進めてくれる作品になってくれるんじゃないか。そんな期待が、切迫感のような力強さで押し寄せ…

空気人形

是枝監督の新作ということで注目していた作品。鑑賞した人から直接きいた感想や、ネット上での評価、どれも高評価のものが続いている。いやがおうにも勝手に期待が高まってしまう。 とても静かで、そして日常の美しさを思わせる東京の河川沿いの風景。板尾が…

サマーウォーズ

サマーウォーズ 公式ガイドブック SUMMER DAYS MEMORY作者: ニュータイプ出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2009/07/29メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 76回この商品を含むブログ (108件) を見るサマーウォーズ (角川文庫)…

キングオブコント 2009 感想

さきほど、大会が終了した。予想の精度は「半々」といったところでしょうか・・・(^_^; で、早速。まずは基本的な部分のおさらい。【全般的なルール】 ・全組2本での審査 ・セミファイなりストの芸人が審査するという形態は同じ ・4分で強制終了 ・1人1…

キングオブコント2009 事前予想

今年も開催されるらしい。大会前に予想でも書いておこうと思っていたのだけれど、気がついたら前日になってしまった。大会の運営ルールが昨年からどれくらい継続・変更されているのかよくわからないので、まずは率直な感覚で予想してみようかと。 【出演者】…

東大×ハーバードの岩瀬式!加速勉強法

東大×ハーバードの岩瀬式!加速勉強法作者: 岩瀬大輔出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2009/08/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 28回この商品を含むブログ (19件) を見る 僕は勉強が苦手だ。学歴や成績がすこぶる悪かったわけではな…

ウド鈴木の魅力 「脱力させる面白さ」

先日放送された「リンカーン」でのこと。芸人が自らやりたい企画を持ち込んでプレゼンするという内容。ダウンタウンの浜田が「出演している芸人たちの人脈を生かしたわらしべ長者」という企画をだして実際にやってみたり、キャイーンの天野が「最近のテレビ…

ザ・ドリームマッチ09 真夏の若手芸人祭り!!

面白かった。 最初に番組の存在を知ったときは、二番煎じというか、二匹目のドジョウというか、あまり期待感がわかなかった。ただ、そうはいっても録画予約の手が止まらないのは、サガなんでしょうか…(^_^; 10日間の準備期間はいい設定だと思う(スケジュ…

ダイノジ 漫才

ダイノジのライブのタイトル。 タイトルの割に、コントが半分以上だったのは不思議な感覚ではあったのだけれど、人生漫才という言葉の響きそのものが、彼らの生き様と共鳴しているように思った。 ここ数年に鑑賞したライブ(50本くらい)の中でも、トップ…

HAPPIER

HAPPIER―幸福も成功も手にするシークレット・メソッド ハーバード大学人気No.1講義作者: Tal Ben‐Shahar,タル・ベンシャハー,坂本貢一出版社/メーカー: 幸福の科学出版発売日: 2007/12/01メディア: 単行本購入: 15人 クリック: 123回この商品を含むブログ (1…

セブンティーン・アゲイン

映画です。ザック・エフロン主演で話題となっていた作品。 学生時代に夢見ていたような生活にたどりつけなかったおっさんが、ある日突然に17歳になってしまう(過去にタイムスリップしたわけではなく、自分の肉体だけが若くなった)。これを機に、失ったと…

シゴタノ!読書塾vol.2 堀賞受賞!

先日(5/13)書きましたblog「[書評]マイクロソフトでは出会えなかった天職 僕はこうして社会起業」をシゴタノ!読書塾vol.2に応募したところ、堀 E. 正岳さんから賞をいただきました。ありがとうございます!!!受賞を期待して応募しましたが、まさか本当…

重力ピエロ

伊坂幸太郎原作の映画です。 鑑賞して思ったのは、アイデンティティーとは何か、何によって定まるのかということ。物語では、複雑な家庭環境と社会環境のなかで苦悩する家族像が描かれている。予期せぬ偶然によって幸福な家庭を授かり、突然の出来事によって…

今田耕司

今週の「しゃべくり007」、ゲストは今田耕司だった。この番組をみてて、今田はやっぱりすごいなぁと尊敬しなおした。何がどうすごいのかというのをまとめてから日記に書こうと思っていたのだけど、なかなか進まなかったのでとりあえず書いてしまうことにする…

マイクロソフトでは出会えなかった天職 僕はこうして社会起業家になった

もともとはマイクロソフトの社員(しかも、飛ぶ鳥を落とす勢いがあった頃の)であったジョンが、休暇をとって旅行にいったネパールでの出来事をきっかけに、世界のあらゆる人たちに学びの機会を提供することを自らの使命として取り組んでいく様子が描かれて…

出川のお約束と裏切り

昨日放送された「やりすぎコージー」。ひさしぶりにめちゃくちゃ面白かった。 業界視聴率の高い番組の2大巨頭じゃないかと思える「アメトーーク」のメンバーと、ゲームで対決するという企画。 この2番組、制作局が違う(テレビ東京とテレビ朝日)ので、な…

ドロップ

品川庄司の品川が監督した作品。目・耳にする評判がけっこう高かったので、ちょっと期待感をもって観に行った。実際に見てみて思ったのは、期待の持ち方が違ったなぁということ。映画としての出来の良さに期待を持っていたのだけど、実はもっと違う部分がこ…

クローズZERO2

このあいだ「にけつっ!」でジュニアがタイトルについて怒っていたが(ZEROで?って、絶対やったらだめだろう、と)。1作目がなかなか面白かったので、今回も観に行ってきた。1作目に続いてこの作品も、喧嘩のアクションシーンは迫力があった。とある批…

スラムドッグ$ミリオネア

こんなにドキドキした映画はあまり記憶がない。ドキドキする映画はいくつもあったが、これほどまでに長い時間をずっとドキドキし続けさせられた映画は思い浮かばなかった。僕がこの映画の存在を知ったのは、アカデミー賞のノミネートの後だった。受賞候補だ…

ツルベ噺2009

笑福亭鶴瓶のトークライブにいってきた。最初は落語をやるものだと思っていたのだけど、全編トーク。まあ、そっちを期待していたのだけど、まさかここまでがっつりだとは(2時間ちょっと、ほぼ休みなく話し続ける)。 ライブにいってきておいてなんだが、僕…

イエスマン “YES”は人生のパスワード

日常がなかなかうまくいかないジムキャリー演じる主人公が、とあるセミナーに参加したことをきっかけに変わっていく物語。何事にも「YES」と答え続けることを誓約することで、行動が変わり、さらには運命にも影響していくという。YESということの意義を扱う…

ロンブー淳

今日の「久米宏のテレビってヤツは!?」に出演していた。最近、新聞への寄稿や自身のラジオ番組で政治を扱ったりしているらしい。しかも、本人曰く「ニュース番組をやりたい」とのこと。僕の(というか世間の多くの人が思っていると思うけど)淳に対するイメ…

ベンジャミン・バトン 数奇な人生

すごく不思議な後味の映画だった。この作品、予告編をみていたときは「エレファントマン」みたいな感じの作品かと思っていた。人とちがう容姿をもつことで、奇異の目にさらされつつも、自らの生きる場を探していく。哀しさの積もったストーリーなんじゃない…

チェンジリング

この映画、てっきり「change ring」だとばかり思っていた。実際は「changeling」。意味がわかってみたらストレートなタイトルだったのでちょっとびっくり。と、軽めに触れてから。2時間強とは思えないくらい濃密に詰め込まれた映画だった。絶え間なく続く緊…