キングオブコント2009 事前予想

今年も開催されるらしい。大会前に予想でも書いておこうと思っていたのだけれど、気がついたら前日になってしまった。

大会の運営ルールが昨年からどれくらい継続・変更されているのかよくわからないので、まずは率直な感覚で予想してみようかと。


【出演者】
? 東京03
? ジャルジャル
? モンスターエンジン
? ロッチ
? 天竺鼠
? しずる
? サンドウィッチマン
? インパルス


昨年とはかなり入れ替わった。唯一の連続出場が天竺鼠というのは、ちょっと意外。顔ぶれからすると、テレビへの露出量が影響している面は否めないと思う。とはいえ、実力がある面々が揃ったとも思う。
いちばん意外だったのは、サンドウィッチマン。漫才しか見たことが無いので、どういうネタをやっていたのかなぁ、と。漫才のスタイル自体がコントを組み込んだタイプなので、クオリティは決勝に見合うレベルだったのだろうというのは理解できる。



で、早速、順位予想。昨年みたいにブロック分けされるのかもしれないけど、今はどう分かれるのかわからないので、ひとまず総得点ベースで予想。

【出演者】(上の方ほど高得点を予想)
? サンドウィッチマン
? インパルス
? ジャルジャル
? 東京03
? ロッチ
? モンスターエンジン
? しずる
? 天竺鼠


昨年の様子も踏まえて、総合力重視になると見た。経験・実績が豊富な方が、とびぬけた発想のネタがあることよりも有利な気がする。そうすると、ネタも実力も安定感のあるサンドウィッチマンとインパルスが良いきがする。特に、賞レースでの経験を持って、かつコントでの実力もあることを考えると、頭が抜けている気がする。

ジャルジャルは若手の中ではいちばん可能性が高そうな気がする。シュールなんだけどベタなことを組み合わせたネタがつくれるような印象がある。演技もうまい(というか、彼らのネタにマッチする演技ができる)。こういう大会に向いていると思う。

東京03は優勝戦線に絡むようにも思った。ただ、ちょっとマニア向けな印象がぬぐえなかった。お笑い好きにとってはすごく評価が高いのだけれど…、という感覚。昨年のバッファロー吾郎も似たような位置づけなので、可能性はある。
あとは、審査方法しだい(特に昨年と同じ場合、事務所の影響と思わせる結果になってしまいそうな懸念が残る)。

ロッチ・モンスターエンジン・しずるは、今回の大会には合わないかなぁ、と思った。それぞれスタイルに特徴がはっきりしていて、ネタの面白さは素晴らしい割に、点数が入りにくそうな気がする(好みが分かれる分だけ分散する)。
あとは、若手という立場が、芸人同士での審査でどれくらい稼げるのかにどう影響するか。※これはジャルジャルも同じ。

天竺鼠は、昨年と違うタイプのネタになっていたら、評価はかなり変わる。今年はまだネタをみていないので、昨年と同じ系統かなぁと想定した。前回と同じだと、今回も厳しいと思う。




と書いてみたけれど、今回の大会は、ここ最近みたいろんな大会の中で、いちばん予想しづらい。実力・勢いが拮抗しているし、審査方法が不明確(昨年の審査形式は、重要視されるポイントがよくわからなかった)。

いずれにしても、昨年以上に面白いものを期待しています(^_^