2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

第3世代コミュニケーション

今日、新宿から帰りの電車で、ふと思い浮かんだ。今のコミュニケーションは、第2世代。そういう理屈が世の中にあるのかどうかはわからないけど、とりあえず思いつきレベルで。世代のポイントは「言語を使用しているか否か」ということ。現代のコミュニケー…

イタツキ

ヒデ主催のイベントというと、夏の下ネタライブが記憶に新しいところ。今回は「イタツキ」という名称にも興味を持ったので、いってみることにしたのだった。ペナルティ ヒデ/バッファロー吾郎 木村/くまだまさし/ロバート 秋山/ジパング上陸作戦 チャド…

流行語大賞

ちょっと遅いですが反応。 毎年大々的に報道される話題だけど、個人的にはあまり盛り上がるほどではない。なんのためにやってるのかよくわからないのと(最近は特に)、そもそも選ばれる基準もいまいちわからないのと。とはいえ、少なからずニュースやら何や…

敗者復活

サンドウィッチマンの著書。いわずとしれたM−1 2007の優勝者が書いた本です。先日(といっても、もう何週間も前になるのだが・・・(^_^;)、この本を購入し、読んだ。買う前は、なんとなく面白そうだな、くらいの感覚だけで選んだ。サンドウィッチマンと…

芸人定食〜芸人持ち込みコーナーLive!〜vol.13

千原ジュニアpresents 芸人定食〜芸人持ち込みコーナーLive!〜vol.13 千原ジュニア/山本吉貴/Bコース タケト/カリカ/ピース 綾部/フルーツポンチ/しずる/はんにゃ (1)オープニング いつもと同じようにJrが登場。・はんにゃ、フルーツポンチ、し…

トウキョウソナタ

人生、生きることについて考えさせられる映画だった。会社一筋に頑張ってきてリストラされた父、自分の意志を自由に選択して生きる兄、才能を持ちながらもまわりへの気遣いから発揮できずにいる弟、そうした家族を愛情をもって接しながらもどこかに疑問を抱…