睡眠時間

みなさん、どれくらいとられているでしょう?


今週はちょっと寝不足気味で、この土日は睡眠中心となってしまいました。この2日で18〜20時間くらい眠ってしまった・・・(^_^;
※さすがに連続では眠れないので、二度寝・昼寝・夕方寝(?)みたいに断続的に。


■睡眠時間の感覚
先日放送されていためざましテレビで、5〜6時間の人が10%くらいとのアンケート結果をみました。5時間未満が7%くらいだったか・・・?


これをみて、ぱっと思ったのは「あれ、そんなに少ないんだ・・・?」と。とりあえずは、身近な人たちの様子を見ての率直な反応なのですけど。


で、ひとつ思い出したことがあった。以前、起業した知り合いに睡眠時間をきいたところ
「最近は少ないです。5時間ないかなあ」
とのこたえがかえってきた。これ、僕にとってはけっこう意外だった。
 ・相手は元コンサルで、深夜(ないし徹夜)での仕事をタフにこなしていた
 ・(落ち着いてきたとはいえ)起業社長は忙しいイメージがあった
 ・自分の睡眠時間も、だいたい5時間くらいだった


あと、アナウンサーの吉崎典子さんが、早朝の番組をやっていたからあまり眠れないのでは、みたいな話になったときに
「私は5時間眠れば問題ないので」
みたいなことを話していたことがあった。まわりの人が「少ないですね」みたいな反応だった。


そんなこんで、5時間って少ないんだなぁ、と思った。そうすると、今回のアンケートって、世の中をけっこう映し出しているのかもしれないです。



■睡眠時間が少ないのは・・・
睡眠時間が5時間未満なのは、満足しているわけでもない。睡眠不足は感じる。とはいえ、今の時間でルーティーンができてしまっている。睡眠時間が短めになるための流れが。
 ・仕事からの帰りが遅い
 ・帰ってきてからやることはやる(食事、風呂、等々)
 ・すぐ眠れない


仕事で遅い時間に帰る。遅くなった分だけ、より一層、食事や風呂でリフレッシュをしたくなります(僕の場合)。疲れた頭と体をリフレッシュさせて「さあ寝よう」となるかというと、食事と風呂でかえってさえてしまったりします。で、眠りにつきにくくなる、と。


これに加え、やっておきたいことで、さらに時間をくいます。
 ・日記
  毎日一定量書くと、多少は時間をとります。特に「書きたいことがあるのだけど、なかなかうまく書けない日」とか(^_^;
 ・テレビ
  眠る前にひと笑いするのがいちばんのストレス発散なので。


ちょっとだけ感覚が近いのは、明石家さんまが「眠っている間にどんな面白いことがあるかわからないから、眠るのがもったいない」という言葉。僕はそこまで極端ではないですけど。


いずれも時間を短くする・頻度を落とすための工夫はできそうですが、まあそれは別課題として(^_^;



■睡眠不足の影響
不足しても、ある程度までは普段とあまり変わらない生活ができます。が、積み重なってくるとそこそこ違いがでてきます。


・平日の影響
 頭に「もやがかかったように」重くなってきます(僕の場合、左の後ろあたりが多い)。
 で、集中が落ちます。特に考えることや細かい作業に影響が大きい気がします。あとは、イライラしやすかったりもしますねぇ・・・(^_^;


・休日の影響
 平日に比べると、睡眠時間がずいぶんと長くなります(平日の不足が大きいほど)。「寝だめ」はできないといわれますが、不足の解消にはなるみたいです(というか、カラダが求めてきます)。
 眠らずに過ごすと、疲労が残ったままになります。休日の活動も集中が欠けたり(映画を観ていたら眠ってしまったり、とか)、翌週の平日にリフレッシュし切れなくなります。

 
睡眠不足の影響を想像すると、現実もだいたい一致している感じですね。



■少ない睡眠で乗り切る
そんな風に影響がいろいろあるのはわかっていても、眠れない(眠らない)ことは多いです。僕の場合、どんな対処をしているか?

・睡眠の効果を高める⇒熟睡
 意識してできるわけでもないですけど、睡眠が少ないと結果的にそうなっている気がします。カラダがそう適応する、というか。

・睡眠時間を増やす⇒昼寝
 布団以外でも眠る時間を確保します。僕は電車での移動時間が短いので、昼寝を選んでいます。
 夜の睡眠より短い時間で効果があると実感しているので、睡眠時間を増やしつつも、時間を減らすことができているのかもしれません。

・薬
 クエン酸やビタミン系の薬をとります。睡眠の代替とまではいかないでしょうけど、疲労にはずいぶんと効果があります。かなりひどいときには、栄養ドリンクも飲みます。ただし、こちらは気休めとかプラシーボ効果を期待している感じです。

 

■睡眠とは
いろいろ書いてきましたが、眠ること自体は好きなのです。十分に眠った後の感覚とか(眠り疲れしたくらいの感じ)、けっこう好き。楽しい夢をみたときは、かなり気分もいいものです。
とはいえ、現実的にそうもいかないことがあって、減ってしまいます。


以前、「人生が3分の2(人生における睡眠以外のの時間分)になってもいいから、睡眠を一切とらずに活動しつづけたい」と話していた人がいました。歳をとってから活動するより、若いうちに活動できる時間が多いほうがいろいろできていい、と。


僕が睡眠を削るときは、そういった感覚と近い面があるのだと思います。「今、やっておきたい。やらないといけない」という感覚で。


でも、人生が短くなってもいいかというと、そういうわけでもないです。睡眠が寿命に直結するのかわからないですけど、
 ・睡眠以外の時間を工夫して時間を捻出する
ことに取り組み続けていかないといけないですね。



そして、無駄に眠っている時間ももったいないので、「バランス」が大事なのだとも思います。感覚的に「一日の3分の1を睡眠にあてるのはもったいない」という気がしています(これが不足の発端なのかもしれないですねぇ・・・)。
必要なだけの睡眠がとれていて、かつ「バランス」がとれている。そんな生活を目指したいと思います(^_^