人に動いてもらうために

人が前向きに動きたくなるようにするには、どうすればいいか。


■現在位置と今後の方向が示されていること
 今やっていることがどういう意味を持っていることで、それがこの先にどう
つながっていくのかがわかること。
もっとも重要なのが、やっていることの意義が理解されること。これができて
いないと、スケジュールを示してくれとか「こなすこと」に目がうつる。「質」
をコントロールするのは、作業の意味・意義を理解していることで可能となる。


■「応えたくなる期待」が感じられること
 チカラをつくそう、と思えるようにコミュニケーションをとること。ただ単
にほめるということではない。
まず、相手のチカラについて、きちんと理解していること。「こういうチカラ
がある」と言われて、違和感を感じないトコロを見抜く。そして、それを伝え
ること。
その上で、そのチカラを発揮することで生み出して欲しい価値を共有すること。
具体的な成果として説明できたほうが良いと思う。ただし、共感をえることが
できるのなら、抽象的な内容でも問題ない。
自分のことを(それなりに)理解してくれている人から、それを発揮して欲し
いと頼まれている。そういう実感を持ってもらうことが大事。


■前に進んでいることを感じさせる
 実際にやっていることに対して、自分自身が成長や成果、価値を感じ取れる
こと。そういう仕事や環境を用意すること。
日々の中で「進んでいること」が感じられるようにする。そういう実感が持て
る作業を組み立てていくこと。できれば、本人がそういう作業の組み立てがで
きるように、導いていくことが理想。
成果物のボリューム感でもいいし、仕上がりの質(本人が感じるものや、レビ
ュー結果がそう思える状態にあること)でもよい。ここで成長している、価値
を生み出した、という「一歩進んだ感」が満たされること。


こうしたことをやるにあたって、根底を支える要素として「相手のことを大切
に思う気持ち」が重要だと思う。信用・信頼、極端な表現だと愛情とか。
これを、会話、表情、行動を通じて、上述の要素を伝えていく。それが、相手
にとっての行動意欲につながるんじゃないだろうか。